★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

6月23日の給食

画像1 画像1
6月23日の給食は、

・ハヤシライス
・海藻サラダ
・さくらんぼ
・牛乳

今日は、5〜7月に旬を迎えるさくらんぼが登場しました。
甘みがあり、子どもたちもよく食べていました。

6月22日(木) 6年生出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の出前授業です。キューズモールの方にお越しいただき、バリアフリーについて考えました。
次は自分たちの町にバリアフリーを取り入れられるように探求していきます。

6月20日の給食

画像1 画像1
6月20日(火)
・3色どんぶり
・3色スープ
・3色酢の物
・牛乳

今日は、大阪市立丸山小学校の子どもたちが考えた学校給食献立コンクール優秀賞作品の給食が出ました。



6月21日(水)3年生社会見学 阿倍野ハルカス

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が阿倍野ハルカスへ社会見学へ行きました。阿倍野ハルカスの最上階から、東西南北それぞれの方向にあるものを班ごとに確認しながら学習を進めました。帰りの際には天王寺駅から京橋駅、大阪駅を経由しながら大阪の町にはどのような建物があるかメモをとりながら電車に乗りました。

6月19日(月) プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、今年度はじめての水泳学習をしました。少し冷たい水に震えながらも、元気に泳いでいました。1年ぶりのプールで不安そうな子もいましたが、徐々に慣れ、楽しそうにしていました。これから、みんなで練習をがんばっていきたいという意気込みを感じました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式

長橋小学校 いじめ防止基本方針

学校のきまり

全国学力学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生

その他