展覧会![]() ![]() ![]() ![]() 登校![]() ![]() おはようございます![]() ![]() 今日は学校公開、展覧会、国際クラブの取り組みがあります。 1月16日(火) 3年 長さがちがう!!
3年生の算数科では、「三角形と角を調べよう」の学習しています。
子どもたちは、ストローを組み合わせていろいろな三角形をつくりました。次にストローの辺の長さに目をつけて、仲間分けすることにしました。すると、「辺の長さが全て同じのグループができた。」「辺の長さが2つ同じで1つだけちがう!」「全部の辺の長さが違う」など考えをしっかりと持ってグループ分けをすることができていました。そして、それぞれ分けたグループには「正三角形」と「二等辺三角形」名前がありましたね。 これからは、二等辺三角形や正三角形のかき方について学習していきます♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(火) 3年 長さが違う!
3年生の算数科では、「三角形と角を調べよう」の学習しています。
子どもたちは、ストローを組み合わせていろいろな三角形をつくりました。次にそれらの辺の長さに目をつけて、仲間分けすることにしました。すると、「辺の長さが全て同じのグループができた。」「辺の長さが2つ同じで1つだけちがう!」「全部の辺の長さが違う」など考えをしっかりと持ってグループ分けをすることができていました。そして、それぞれ分けたグループには「正三角形」と「二等辺三角形」名前がありましたね。 これからは、二等辺三角形や正三角形のかき方について学習していきます♪ ![]() ![]() ![]() ![]() |
|