3年 音楽科『卒業生 式歌』【虹】
卒業まで一ヶ月を切った3年生が、音楽の時間に歌の練習をしています。
パート別に練習した後、全員で合わせています。 「もうすぐ卒業か〜。寂しくなるな〜」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 理科『静電気と電流の関係』3
平山先生のリアクションからビリビリきたようですが、子どもたちには見えません。
そこで電流の威力を見せるために、紙を燃やすようですね〜。 「うわぁ〜!燃えた!」 大丈夫です! すぐに用意していたバケツで火は消えました。 電流の威力がよく分かりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 理科『静電気と電流の関係』2
電流が見えていますね〜。
平山先生がゴム手袋をして、ビリビリくるのを実験するようです! ゴムは絶縁体なので大きな電流は流れないはずですが、ビリビリくるとのことです。 自らの体を張った授業です! みんな興味津々! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 理科『静電気と電流の関係』1
2年生の理科では『静電気と電流の関係』について学んでいます。
電流を見える化しているようですね〜。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 華道部 『バレンタインバージョン』
今日は2月14日、バレンタインデーです。
華道部では『バレンタインバージョン』のアレンジメントフラワーを作っています。 校長室にもいただきました〜! 綺麗ですね〜。 チョコも真ん中に4つ。 ありがとうね〜! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |