生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

2月29日(木)本日の給食

押麦のグラタン
豚肉と野菜のスープ
デコポン
パン
牛乳
大麦の皮を取りのぞいたものを蒸気で加熱し、やわらかくなったものを平たくしたものが「押麦(おしむぎ)」です。大麦はそのままでは水を吸いにくく、消化もしづらいため、押麦が開発されました。主な栄養素は炭水化物ですが、腸の働きを整える食物繊は、米の約24倍も含まれています。

画像1 画像1

2月28日(水)学年末テスト1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生は、学年末テストに臨んでいます。

2月27日(火)

画像1 画像1
明日から、1・2年生は学年末テストが始まります。テスト期間中、1・2年生は、給食はありません。
〈2月28日〉
1年生 社会・数学・音楽
2年生 社会・数学・技術家庭
〈2月29日〉
1年生 英語・国語・美術
2年生 国語・英語・体育
〈3月1日〉
1年生 理科・技術家庭・体育
2年生 理科・音楽・美術

≪3年生の保護者の皆さまへ≫
本日、3年生には「第75回卒業証書授与式のご案内」を配布しています。
配布プリントはこちら⇒第75回卒業証書授与式のご案内

2月27日(火)本日の給食

鶏肉のバジル焼き
ウインナーと野菜のケチャップ煮
ブロッコリーのサラダ
パン
牛乳
ブロッコリーは、地中海沿岸が原産の野菜で、日本には明治時代に伝わりました。ブロッコリーの旬は、涼しい気候が生育には適しているため、たくさんとれておいしい時期は11月から3月頃です。日本では、北海道、埼玉県、愛知県で多く収穫されています。

画像1 画像1

2月26日(月)3年生体育

3年生の男子の体育は格技室でバレーボールのようなドッヂボールのような球技を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

本日の配布文書

月中行事予定

年間行事予定

美中だより

生活だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

新入生の保護者のみなさま