TOP

元気アップ茶道教室&学習会

14日(木)、15日(金)、18(月)の放課後、茶道教室&学習会を行いました。夏休みに引き続き、たくさんの生徒さんが参加してくれました。覚えたてのお作法で、学習会に参加している生徒さんたちをおもてなしてくれました。

今年も元気アップの企画に参加してくれてありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2

「私立高校生等就学支援推進校」の指定に係る意向調査の結果について【12月13日時点】

令和6年度以降段階的に実施される新制度においては、近畿1府4県の私立高校等に通う大阪府民である生徒にも拡大することとしており、現在、府内及び近畿1府4県の私立高校等に対し、制度の対象となる「私立高校生等就学支援推進校」の指定を希望するか、意向調査が行われています。
令和5年12月13日時点の回答状況及び指定状況がを公表されています。詳細は大阪府のホームページをご覧ください。

令和6年度 私立高校生等就学支援推進校の指定状況について

相談窓口についてのお知らせ

生徒のみなさんが利用できる相談窓口についてのお知らせです。
悩みがあるときは、一番相談しやすい方法で相談してください。

相談窓口についてのお知らせ(12月配付)

2年 今年の漢字

画像1 画像1
 毎年12月12日の漢字の日に、京都の清水寺で「今年の漢字」が発表されます。1年間のイメージを全国から募集し、1文字の漢字で表す行事です。今年は「税」に決まりました。
 76期生も自分なりの「今年の漢字」を考えてみました。1年間を振り返り、来年をより素晴らしい1年間にするためのきっかけとしてほしいと思います。各教室付近に掲示していますので、懇談時にぜひご覧ください。
画像2 画像2

無題

画像1 画像1
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式

お知らせ

学校評価

学校元気アップ地域本部事業「ヒスミっ子通信」

いじめ防止基本方針

2年学年通信

給食