7月主な行事 1日平和と人権の日 2日3年出前授業 3日6年出前授業 3年栄養教育 5日6年出前授業 1・2年出前授業 8〜11日個人懇談会 12日6年出前授業 3年社会見学 プール納め 18日終業式 給食終了 19日〜夏季休業 20・21日5年林間学習

1年 給食1

初めての給食です。今日はジャガイモのミートグラタン、レタスのスープ、みかん(缶詰)おさつパンでした。みんな「おいしい」「おかわり」と、とても喜んで食べていました。子ども達が大好きなメニューが給食ではたくさん出ます。これからが楽しみですね。とてもお行儀よく、静かに食べていました。給食のルールやマナーもしっかりと学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 給食2

給食を食べ終わったら、後片付けです。食器をかごに返したら、一人一人エプロンを脱いでていねいにたたんで、給食袋に直していました。大き目のエプロンですが、たたむ姿は一生懸命でした。これからできることをたくさん増やしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 雨の日の遊び

朝から雨が降った今日、運動場は使用できませんでした。3年生は教室で、とても仲良く、友達同士やグループで、マナーよく遊べていました。和やかな笑顔がたくさん見られました。どの遊びも楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 社会

4年では、社会科と理科は担任が入れ替わりで授業をします。社会科は1組の先生が担当です。4年で初めての社会。2組では、先生の自己紹介から始まりました。クイズ形式で先生のことを楽しみながら知ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年1組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
理科は2組の先生が担当します。5年初めての理科、1組では初めての先生に、心ワクワクしながら学習していました。これからの学習が楽しみですね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30