プール開きの予定 6/19(水)1・3・5年,6/20(木)2年,6/21(金)4・6年

音楽の学習

4〜6年の音楽は音楽専科の教員が担当しています。
音楽室からのびやかな高音の歌声が響いてきました。のぞいたところ、ピアノを囲んで歌っていたのは5年生でした!
1人1台学習者用端末は音楽の時間にも使用しています。
画像1 画像1

発育測定

各学期に身体の成長を記録していきます。子どもたちは、身体の成長に関心をもち、健康の大切さを感じたことでしょう。
画像1 画像1

学校をきれいに

13:15〜13:30は清掃の時間です。
学校のリーダーの6年生は、1年生に掃除の仕方を優しく教えていました。
みんな熱心に掃除をしていて、とても素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】1年生のために

学校のリーダーの6年生は、1年生の給食の準備と片付けを行います。静かに素早く配膳する姿は、とっても頼もしいです!
自分のクラスの給食も用意するので、6年生は2グループが当番活動をしています。1年生が慣れるまでの間、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9日から給食です

おいしい給食をお楽しみに! 残さずしっかり食べてほしいと思います。

教職員はアレルギー等についての研修と、エピペンの使い方についての実技を行いました。
誤食がないよう、学級と給食室にカード等を掲示し日々確認します。お弁当は職員室の専用ロッカーでお預かりします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ文書

調査結果

学校協議会

校区安全マップ

1人1台学習者用端末