ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

新学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生では、新たな出会いがたくさんの新学期が始まりました。
 学年集会では、フラフープが登場しました。どんな意味があるのか、子どもたちに聞いてみてくださいね。
 また、これまであまり馴染みのなかった、班の形で給食を食べています。まだ日が浅いので、子どもたちはとても静かに、班の仲間たちと給食を食べていました。
 1年間、よろしくお願いいたします。

4年 学年集会

画像1 画像1
4年生では、学年集会を行いました。
学年目標である「しあわせ」や、学年のルールについてみんなで確認しました。

とても良い姿勢で、目と目を合わせて話を聞くことが出来ている姿はとても素晴らしいです!

4年生全員で力を合わせて良い1年にしましょう!

ひら☆らの通信 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初めての委員会活動がありました。
委員長や副委員長、書記を決めたり、今後の活動について話し合ったりしました。
高学年のみんなが中心になって平野小学校のためにがんばってくれています。
今年の1年間もよろしくね!

ひら☆らの通信 授業中のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もみんなよくがんばりました!
国語科で視写をしたり、音読をしたりしました。
1年生は、遊具の使い方や鉛筆の持ち方などを確認しました。

ひら☆らの通信 給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が、1年生に給食の準備の仕方を伝えていました。一緒に準備をしながら、優しくサポートしている姿がさすが最高学年!
1年生は、6年生の話を一生懸命聞きながら、みんなのために配膳を頑張っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/11 学級写真撮影  4年発育測定 
4/12 3年発育測定
4/15 入学おめでとう集会  2年発育測定
4/16 1年発育測定  学年集団下校(全学年)
4/17 3年聴力検査