♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

3年1組 道徳

4月12日(金)4時間目、3年1組は道徳で「いのちのまつりヌチヌグージ」を学習していました。命の大切さについてまなぶことができたでしょうか?
画像1 画像1

1年2組 給食

4月12日(金)給食で1年2組も6年生が頑張ってくれています。
画像1 画像1

1年1組 給食

4月12日(金)1年1組は給食で6年生のお手伝いを待っていました。6年生に一週間お手伝いをしてどうだったかを聞きますと、「楽しかった。」と返事がありました。人のお世話をして、楽しいと感じるなんて素敵だなと思いました。
画像1 画像1

5年2組 理科

4月12日(金)2時間目、5年2組は理科で雲と天気の変化についてまとめていました。
画像1 画像1

4年2組 国語

4月12日(金)2時間目、4年2組は国語で「こわれた千の楽器」を全員で声に出して読んでいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30