部活動紹介
6時間目に5、6、7年生を対象に部活動紹介がありました。各クラブが動画やパフォーマンスで活動内容を紹介していました。5、6、7年生は、仮入部期間(4月12日(金)〜23日(火))を経て、入部となります。どの部活動に行こうか楽しそうに話している5、6、7年生の姿がありました。
【部活動】 2024-04-11 17:47 up!
9年生 長崎被爆者伝承講座
修学旅行事前学習として「家族証言者」である
平田周さんをお招きし、原爆について講話して
いただきました。
祖父である松尾あつゆきさんの日記をもとに、
長崎の原爆により家族を失った当時の状況など
を語ってくださいました。
被爆された方がなくなっていく中で、若い皆さん
にも自分に何ができるかを考えていってほしいと
おっしゃられました。
来月の修学旅行に向けて、しっかりと学び、
取組を進めていきましょう。
【9年生】 2024-04-11 10:05 up! *
阪急電鉄 運転再開について
16:30頃 阪急電鉄 京都線・千里線は運転を再開しました。
遅れはありますが、順次電車は運行していますので、
学校で待機していた児童は下校させます。
【お知らせ】 2024-04-10 16:53 up!
阪急電鉄 運転見合わせについて
15:45現在 阪急電鉄京都線および千里線が運転を見合わせております。
そのため、4〜6年生において当該路線を利用する児童については教室にて待機させております。
なお復旧見込みは16:20との情報です。
【お知らせ】 2024-04-10 15:57 up!
初めての給食
1年生は初めての給食をランチルームで食べました。
給食を調理室から運んだり、配膳したりする手本を6年生が見せてくれました。
1ねんせいのみなさん
6ねんせいにおしえてもらいながら、じぶんたちでできるようにがんばろう!
【1年生】 2024-04-09 15:22 up!