4/12(金)3年生学年集会

 毎週金曜日は、3年の定例学年集会です。

鳥屋先生から、
「私は、書道家相田みつおさんの『その時の出会いが人生を根底から変えることがある 良き出会いを』という詩が大好きです。
 私が教師になりたいと思ったきっかけは、高校生の時の野球部の監督(恩師)との出会い、オーストラリアに留学した時のホストファミリーとの出会いがあって今こうして教師ができていると思っています。これからみなさんも、人との出会いや物との出会いなど、どこで人生を覆すような出会いがあるかもしれません。進路を実現していくこの1年でもたくさんの出会いをして自分を高めていってください。」とお話がありました。

 また、田口先生からは進路関係の連絡がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金)登校風景

管理作業員さんが毎朝、学校周辺の清掃と
生徒登校時の安全指導をしてくださっています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木)給食

本日のメニューは
ミニコッペパン、牛乳、焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、ソフト黒豆、発酵乳です。

1-3の生徒たちも美味しくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11(木)1年生3限目授業風景2

2組は国語です。
ファイルづくりと約束事・小テストの確認などを行った後、
谷川俊太郎の詩「朝のリレー」を範読し、
生徒たちは詩の情景をイメージ・考えました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11(木)1年生3限目授業風景1

1組は数学です。
オリエンテーションと計算の基礎を復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30