給食について 給食当番

画像1 画像1
画像2 画像2
給食当番は白衣とマスクをつけて担任引率のもと、給食室にいきます。
ここで、いただきますのあいさつをします。

本日のご案内 発育測定

画像1 画像1
学年ごと順番に発育測定をしています。自分の体のことを知り、健康な生活にいかしていきます。

初めての給食 いただきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がカツカレーライス、フルーツゼリーのお祝い献立の給食をおいしく、楽しく食べています
(写真は、顔と名前についてすべてモザイク処理をしています。他の学年の児童、教職員も同様です。)

給食の楽しみ ラッキーにんじん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しでも楽しく給食を食べてほしいという給食調理員さんの思いがラッキーにんじんとなって表れています。にんじんを星形やハート形などに切り抜いて入れています。
このにんじんが自分のおかずに入っていたら「ラッキー」です。

初めての給食 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとって小学校初めての給食です。しかも入学お祝い献立です。
写真は1年生に配膳された給食です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
週間予定表
学校行事
4/15 2年発育測定 学級写真撮影
4/16 1年発育測定 1年生を迎える会 委員会活動
4/17 地区子ども会編制(集団下校)
4/18 3・4年聴力検査 6年全国学力状況調査
4/19 2年聴力検査 5・6年大阪府すくすくテスト
行事予定
-->
リンク 配布文書 モバイルページ QRコード