学習のようす【3・6年生】
理科、英語、家庭科、、、3年生も6年生も教科によっては先生がかわります。いろいろな先生と学習することでさらに力を伸ばしてほしいと思います。わからないところはどんどん質問していきましょうね。
さぁ、今週も張り切っていきましょう!
【学校日記】 2024-04-15 20:48 up!
学習のようす【2・5年生】
2年生体育の学習は、1組2組は講堂、3組4組は運動場で行いました。どのクラスも楽しく協力して学習を進めていました。
5年生は今日も落ち着いて学習に取り組んでいました。いいスタートを切れたようでうれしいです。
【学校日記】 2024-04-15 20:40 up!
学習のようす【1・4年生】
1年生も2週目がスタート。今日はひらがな「つ」や「く」を学習していました。体育の時間にはみんなで元気よく運動場で体を動かしていました。笑い声がたくさん聞こえてきました。
4年生は発育二測定。3組は測定が終わった人から教室に帰って読書。先生がいなくてもやるべきことをやるところ、すばらしい!
【学校日記】 2024-04-15 20:34 up!
全校朝会
今年度はじめての全校朝会を行いました。画面越しではなく、子どもたちの目を見て話せること、その話に対して反応があること、とても幸せです。今年度も「自分のグループだけ」でなく「自分のクラスだけ」でなく「あのクラスも、このクラスも、全クラスみんな」が楽しく、過ごしやすい学校にしようね、と話しました。そのためにどうすればいいか、自分で考え、判断し、行動できる子どもたちになってほしいと思います。そのような子どもたちが育つよう、学校教育活動を進めていきます。
【学校日記】 2024-04-15 20:25 up!
学習のようす【3・6年生】
自分のことだけでもやらなければならないことはたくさん。そんな中、1年生のために、学校のために、すすんで行動してくれていた6年生。ありがとう!来週もよろしくお願いしますね。来週は全国学力学習状況調査もありますからね。ファイト!
3年生はリコーダー学習が始まったクラスも。3年生もファイト!
【学校日記】 2024-04-12 21:02 up!