7月主な行事 1日平和と人権の日 2日3年出前授業 3日6年出前授業 3年栄養教育 5日6年出前授業 1・2年出前授業 8〜11日個人懇談会 12日6年出前授業 3年社会見学 プール納め 18日終業式 給食終了 19日〜夏季休業 20・21日5年林間学習

先生も一緒に!1

運動場で先生も一緒に遊びの輪に入り、和やかなひと時を過ごしています。教室とは違った先生の一面に触れて、子ども達も触れ合いを深めています。
子ども達も先生も共に、とてもきらきら表情が輝き、幸せがあふれる運動場です。
日差しと一緒に、心がポカポカ温かくなる運動場でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 校庭の写生

学校の様子を写生しています。いろいろな場所で絵を描く姿がありました。
今は、鉛筆で下描きをしています。お互いの作品をながめて、良いところを伝える姿がありました。子ども達は、自然な触れ合いの中で学び高め合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数 大きな数

桁数の多い、大きな数にも慣れていました。
10倍、100倍するとどうなるのか?
表を使って具体的に考えて理解を深めています。
ノートのまとめ方や手の挙げ方も素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 発育測定

保健室への入室マナーをていねいに学んでいます。
靴の入れ方やそろえ方、並んで座り、しっかり話を聞くこと、など、一つ一つ確認しながら3年として着実にステップアップしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

背中を丸めて、コロンコロン転がる運動です。上手にできるかな?
練習の成果を、発表をしています。
なんだかとっても楽しそうですね。
体育のマット運動につながる動きを楽しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30