令和6年度も本校の学校教育にご理解と温かいご支援ありがとうございました。新年度もよろしくお願いいたします

4年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
「あいさつができた」
おばあさんとあいさつを交わすことできた登場人物の気持ちの変化について、自分に置き換えて考えていました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
ビビンバ・トック・牛乳

今日の給食は、韓国・朝鮮料理のビビンバとトックでした。
ビビンバの日は、肉みそと合わせて食べるので野菜も食べやすく、もりもり食べています。

2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
「びっくりたまごをつくろう」
2年生は色とりどりのクレバスで、自分の宝ものを画用紙に描いていました。
どんなたまごができあがるか、楽しみです。

5年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「名前のつづりをたずね合おう」
5年生は、自分の名前の札を英語で作り、友達の名前のつづりを英語でたずね合っていました。英語の授業にも慣れ、学習内容もレベルアップしています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
ご飯・牛乳・まぐろのオーロラ煮・豚肉と野菜の煮もの・きゅうりの赤じそあえ

今日は、給食に魚メニューの中でも大人気のまぐろのオーロラ煮が出ました。
1年生は日に日に給食当番も上手になっていて、6年生に付き添ってもらいながら教室まで運ぶこともできるようになっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/18 全国学力学習状況調査6年 視力検査3,4年 C-NET
4/19 すくすくウォッチ5,6年 視力検査1,2年
4/22 聴力検査1,5年
4/23 尿検査一次
4/24 尿検査一次(予備日) 避難訓練 C-NET