令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

学校内に春を見つける

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝のオンライン朝会で、「校内の春を見つけましょう。」と校長先生からの話がありました。
ソメイヨシノは花を散らしましたが、ボタンザクラが満開になりました。

今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 

給食当番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで給食当番がんばります。今年度もいっぱい食べて給食調理員さんを笑顔にしましょう。

初めての測定 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めに保健室での約束ごとを勉強してから測定です。とっても静かに行動できます。

初めての測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は保健室で初めての身体測定です。優しい保健室の先生と2年生が一緒なので安心ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/18 全国学力・学習状況調査(国・算)、委員会
4/19 すくすくウオッチ5・6年、 聴力検査3・5年
4/22 朝会 1年一人下校開始
4/23 防災訓練、いきいき百歳体操
4/24 全国学力・学習状況調査(質)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり