6/19(水)【全学年】14:20引き渡し訓練開始、14:40お迎えに来ることができない児童一斉下校

今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌今日の給食🙌🙌
🥄焼きとり
🥄みそ汁
🥄もやしのゆずの香あえ
🥄ごはん・牛乳

アンパンマンに でてくる
ゆずひめ
りっぱな おひめさまに
なるために いつも
がんばっている ことは?
(あんぱんまんレベル🌟🌟🌟)
↓ こたえ

2年生 算数 その2

集計した結果に
ミスがないか
おともだちどうしで
チェック!!✅

学びあうなかま
高めあうなかま
すてきですねっ。
はなまるっ!!💮💮
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 算数 その1

たくさんのデータを集計して
表やグラフにまとめる
学習に取り組んでいました。

同じデータを2回数えてしまったり、
数えていないデータがあったりなど
ミスがないように、
1つ1つ線を引いて確認しながら
集計していました。

ていねいな作業。
はなまるっ!!💮💮
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 国語

物語文『すいせんのラッパ』の
学習をしていました。

春になり、すいせんのラッパの音で
つぎつぎに起こされる かえるたち。🐸
そのようすを楽しそうに見ている ありたち。🐜
冬が終わり、春になり、生きものがまた
活発に活動を始めるようすを
いきいきとえがいた物語。

グローブみたいなかえる が
でてきたり、
緑色のリボンのようなかえる や
豆つぶみたいなかえる が
でてきたりします。

じつにおもしろい!!🐸🐸
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 体育

画像1 画像1
東我孫子中学校の
体育の先生が、
5年生にむけて授業を
してくださいました。

今後も、
小学校・中学校連携として
週に1回程度
5年生への体育の指導に
来てくださる予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/19 1年 13:30集団下校(4時間授業)
4/22 4~6年 6hクラブ活動
4/24 9:00~ 耳鼻科検診(全学年)
尿検査容器配付(全学年)
4/25 尿検査提出日(全学年)
13:30〜 1年心臓検診