人にやさしい学校・人にやさしい緑中生であろう 個性の違いを認め、思いやりのある心を育もう 

今日の給食(4.19 じゃがいものミートグラタン)

 今日の献立は「黒糖パン、じゃがいものミートグラタン、レタスのスープ、みかん(缶)、牛乳」でした。
 4月から、給食の内容を少し変えています。今日のじゃがいものミートグラタンもその一つです。
 一般的なグラタンは小麦粉でソースを作りますが、今日のミートグラタンは、米を粉にした「上新粉」を使ってソースのとろみをつけています。また、上に振りかけているパン粉も米の粉から作られたものを使っています。
 小麦アレルギーのある人も食べることができるように工夫されたグラタンです。

画像1 画像1 画像2 画像2

きょうの2時間目 〜1年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽科では、班に分かれて校歌の練習をしていました。どの班が大きな声で歌えるか競い合っていました。
 技術科では、木材についての図をノートに書き写してまとめる課題が与えられていました。
 理科では、寝屋川や淀川、緑地公園の小川などから採取した水を顕微鏡で観察し、水中の微生物を探していました。

学年集会 〜3年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の担当の先生からは、ドミノ倒しを例えに、小さなドミノが連続して倒れていくことで、ついには大きなドミノを倒してしまうことから、大きな目標を達成するためには、日常にある些細なことでも良いので小さな目標の達成に向かって日々努力し続けることが大切との話がありました。
 学年委員の代表からは、修学旅行での過ごし方にかかわるルールづくりについての呼びかけがありました。

今日の給食(4.18 ビビンバ)

画像1 画像1
 昨日のまぐろのオーロラ煮に続き、今日も毎回大人気のメニュー「ビビンバ、トック、ヨーグルト、牛乳」でした。
 ビビンバは、韓国・朝鮮料理の一つで、丼や専用の器にご飯とナムル、肉、卵などを入れてよくかき混ぜて食べる料理です。
 「ピビム」が「混ぜる」、「パプ」が「ご飯」のことです。今日の給食のビビンバの具は、コチジャンで味付けしたひき肉ときゅうり、にんじん、切り干し大根を使ったナムルです。ご飯に混ぜていただきました。
 組み合わせた汁ものは、韓国・朝鮮のもち「トック」を入れたスープです。

全国学力・学習状況調査 〜3年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒質問紙は一昨日一人一台端末により回答済みです。本日は、調査対象教科の国語と数学の問題解答に臨みました。解答用紙の所定の位置にQRコードのシールを貼りつけるなど指示に従い丁寧に進めました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30