5年 音楽![]() ![]() 歌い方の練習をし、曲のイメージを膨らませて歌いました。とても楽しく笑顔で歌えました♪ 5年 図工![]() ![]() 模様はオリジナルで考えたり、タブレットで調べたり色んな模様を描いています。 5年生 ゼンタングルアート![]() ![]() 4月17日(水)の給食![]() ![]() ・とうふのみそ汁 ・じゃこピーマン ・ごはん ・牛乳 でした! じゃこピーマンは、綿実油を熱し、ピーマン、ゆでたちりめんじゃこの順にいため、砂糖、料理酒、こいくちしょうゆで味つけします。じゃことあわせることで、ピーマンも食べやすくなります。ご飯がすすむ一品です! 問題 ピーマンはとうがらしの仲間である。◯か×か? 正解は… ◯でした!フランス語でとうがらしをあらわす「ピマン」が名前の由来です。英語では「グリーンペッパー」。ペッパーもとうがらしという意味です。 5年生 国語 音読の工夫![]() ![]() |
|