給食風景(4月18日)
今日の献立
・じゃがいものミートグラタン ・レタスのスープ ・みかん缶 ・黒糖パン ・牛乳 じゃがいものミートグラタンは、牛と豚のミンチ肉でミートソースを作り、薄切りのじゃがいも、玉ねぎ、グリーンピースが具材です。表面にパン粉を振りかけて焼き上げられており、外はカリッと、中はしっとり、パンチのある味付けで、子どもたちに人気でした。アレルギー対応献立で、ソースにとろみをつけるのに「上新粉」、パン粉は「米粉」を使ったパンから作られています。 レタスのスープは、たっぷりのレタスの他に、鶏肉、人参の千切り、コーン、パセリが入っていて、チキンブイヨンで味付けられていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科の学習(4月18日)
3年生の社会科の学習の様子です。
歴史の学習で、第一次世界大戦の特徴について詳しく学習が進められていました。先生からの説明を聞き、教科書、ワークシートを活用しての班での協働学習です。 授業の後半では、まとめとして大型モニタで第一次世界大戦のビデオ教材を視聴しました。世界中から戦争が無くなる日が来てほしいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|