黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

Eタイム

朝の時間を使って、英語の短時間学習に取り組んでいます。

映像の中の登場人物と一緒に、簡単な英語表現を真似たり、英語の歌を歌ったりしています。
画像1 画像1

大阪府について知ろう

3年生では大阪市を学習しました。
4年生では大阪府について学習します。

早速、大阪府の地図を見ながら大阪城の場所を探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

覚えているかな?

1年生の教室では、「覚えていますか?」という先生の言葉がけで朝のあいさつをしています。
『起立、気をつけ、おはようございます、着席』

教室の壁面には、春・夏・秋・冬の行事を2年生が描いた作品が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよく登校

きょうだいや、ご近所のお友だちとなかよく手をつないで登校してきました(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)の下校時刻について

画像1 画像1
4月26日(金)まで、

『UHTW』(ウリヒガハッピータイムウィーク)になります。

水曜日は、下校時刻が異なりますのでお気をつけください。
(4月10日(水)、17日(水)、24日(水))

1年生   午後1時15分頃 
       ※4月24日(水)は、午後1時45分頃

2・3年生 午後1時45分頃

4〜6年生 午後2時30分頃






文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 3・4年視力検査 自宅確認
4/23 みまもりたいとの対面式 1・2・年視力検査 全国学力・学習状況調査質問紙オンライン 自宅確認
みまもりたいとの対面式  1・2年視力検査  全国学力・学習状況調査質問紙オンライン  自宅確認
4/24 クラブ活動 自宅確認
4/25 歯科検診
4/26 学習参観 学級懇談会 たんぽぽ保護者会