2年生 自己紹介カード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室の背面掲示板には、新しい学年で新しいお友だちができるように、自己紹介カードが掲示されていました。
 好きな教科・苦手な食べ物・今、はまっていること・好きな遊びなど、似顔絵入りで自己紹介していました。

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(月)今日の給食は、
・豚肉のしょうが焼き
・とうふのみそ汁
・じゃこピーマン
・牛乳
・ごはん       でした。

「ちりめんじゃこ」
 ちりめんじゃこは、いわしの子どもを乾燥させたものです。骨や歯をじょうぶにするカルシウムが多く含まれています。
 今日の給食では、じゃこピーマンとして登場しました。

【令和6年度 第1回学校協議会開催のお知らせ】

学校協議会委員の方々にお集まりいただき、令和6年度
第1回 学校協議会を下記日程にて開催致します。



日時 :  4月23日(火)午前10時20分から
場所 :  都島小学校多目的室
議題 : ・令和6年度 学校運営について                  
     ・令和6年度 「運営に関する計画」について
     ・その他
            
(傍聴者の方)
傍聴をご希望の方は、会議開催の30分前から開催予定
時刻まで受け付けにて申込み頂き、会長の許可を得た上で、
その指示に従い入場できます。

6年生 理科「ものの燃え方と空気」

 6年生では、理科の学習で「ものの燃え方と空気」の学習を、先生による演示実験として屋外で行っていました。
 2つの空き缶に燃焼させる割り箸を入れて、一方には空気が通る穴が開けてあり、もう一方は穴がないものを、同じ条件で燃焼させます。
 結果は、穴が開いてあるものに入れた割り箸は完全に燃え切ったのですが、穴のない方は、一部分だけが燃えて割り箸が燃え残りました。
 このことから、物が燃えるには「空気」が必要であることが、よく理解できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(金)今日の給食は、
・焼きそば
・きゅうりのしょうがづけ
・ソフト黒豆
・牛乳
・ミニコッペパン   でした。

「加熱してもおいしいきゅうり」
 日本では、きゅうりは生のまま食べることが多い野菜ですが、蒸したり炒めたりしても、おいしく食べられます。
 今日の給食のきゅうりのしょうがづけは、焼き物機で蒸したきゅうりをしょうが風味の調味液につけて味つけしています。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/23 視力検査(4年)
4/24 読語(1・4年)
校外学習(5年)
視力検査(3年)
4/25 視力検査(2年)
平和学習(5・6年)
クラブ活動(編成)
4/26 学習参観・懇談会
PTA決算総会
4/29 昭和の日