雲と天気の変化![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、天気予報のニュースなどで目にしたことがある、「衛星からの雲の画像」や「アメダスによる降水量」の情報を見て、変化の様子について考えていきました。 6年国語の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人物どうしのかかわりと心情の変化について考えていました。 大きな数のしくみについて考える![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桁数が多くなると数の大きさをとらえ間違いしやすくなります。 この時間は位や数字に目をつけて大きな数のしくみを見つけることができるよう学習を行っていました。 2年生体育の様子![]() ![]() ![]() ![]() 始めは普通に直線で走るだけ、そこからコーンを8の字のように曲がりながらゴールに向かったり、輪を跳び越えてゴールに向かって走ったりと少しバリエーションを変えて走る運動を楽しんでいました。 春の生き物さがし![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春のこの季節は生き物や草花でどんなものが見られるか、季節と生き物の様子を観察しています。 季節と関係づけて環境とのかかわりを考えることで、生物を愛護する態度を身につけていってもらえたらと思います。 |