児童朝会<4月22日(月)>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめに、『スクールカウンセラー』の先生が紹介されました! <図書委員会>からは、学校の『図書館開放』についてのお知らせがありました。 本を読むことで、様々な力が身につきます。 気軽に図書室へ出向き、本に触れる機会を増やすようにしましょう‼ 視力検査<1年生>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室の後ろの方の席からでも黒板の文字が読めるかどうかのチェックになります。 『視力検査のお知らせ<オレンジ色の用紙>』を月曜日にお子様が持ち帰ってきましたら、早めに眼科受診をお願いいたします‼ 『全国学テ』・『すくすくウォッチ』<5・6年生>![]() ![]() ![]() ![]() 『国語』・『算数』・『理科』などのテストがありました。 5・6年生の子どもたちは真剣に問題に向き合い、集中して取り組んでいました! みんながんばっていました! 校庭で!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭には、心をひきつける大きな総合遊具やビオトープがあります。 ひょうたん池に住んでいるカメを見つけ、子どもたちは大喜びでした‼ 春の生き物の様子<4年生>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気温をはかり、『アリの巣』やきれいに咲いている『チューリップ』などについて調べていました! 子どもたちは、丁寧に<観察カード>に記録していました‼ |
|