5月2日(金)、5時限目に学習参観、その後に学級懇談会を行います。よろしくお願いいたします。保護者証の携帯にもご協力ください。
カテゴリ
TOP
緊急時のお知らせ
学校だより
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
音楽教育・合唱部
PTA活動
地域関係
学校施設開放
最新の更新
教頭のひとりごと3
今日の献立と1年1組、2組
新体力実技研修会
1年生
4年 理科
今日の献立
テストの1日
今日の献立
今日の献立
元気に登校しています。
教頭のひとりごと2
今日の献立
一年生 発育測定
今日の給食のメニュー
今日の給食
過去の記事
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2014年度
2013年度
教頭のひとりごと3
桜の花はこのところの雨で、ほとんど散って青葉が鮮やかです。代わって、学校を彩っているのは、正門前のツツジと学習園の菜の花たちです。小さい頃、ツツジの花を摘みとって、蜜を吸ったのを思い出しました。共感できる保護者の方、いらっしゃいますか。
今日の献立と1年1組、2組
黒糖パン、牛乳、煮こみハンバーグ、野菜スープ、ミニフィッシュ
新体力実技研修会
子どもの体力・運動能力向上の為に教員で実技研修会を行いました。
1年生
栄養教諭による食育の学習をしました。日々の給食にも有り難みを感じ、感謝して食べられるといいですね。
4年 理科
4年の理科の学習では、季節毎の自然の様子を学習します。4月は春、学校内の春探しを子どもたちは行い記録します。どんな様子だったのかを話し合い、次の季節の夏の様子と比較します。
春夏秋冬、四季の特徴を しっかり掴んでいってください。教科書も参考にして 日本の四季を学びましょう!
1 / 7 ページ
1
2
3
4
5
6
7
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
32 | 昨日:130
今年度:3986
総数:544589
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
家庭向けプリント配信サービス プリントひろば
ナビマ
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト