本ホームページは、児童・保護者の了解を得て作成しており、掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容について、許可無く複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

交通安全指導 高学年

自転車事故の動画を視聴して身近に危険が潜んでいる事に改めて気付きました。
危険を察知できるよう自分の行動を振り返りました。特に自転車のマナーを守ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 3年

算数「時こくと時間」の求め方を考えました。違いを確かめながら○分後、○分の考え方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2年

図工「花いっぱいさかせよう」では、「1本線・塗り込む・始めと終わり」に気をつけて集中して描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年

ひらがなの学習をしています。
形や大きさ等「正しく」できるよう一つ一つ気をつけて書いています。姿勢にも気をつけたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 6年

算数「つり合いのとれた図形」の学習では、点対称について学んでいます。
前の学習(線対称)を活かして見通しを持って学習する流れにも慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/24 家庭訪問期間(全学年)
5時間授業
4/25 家庭訪問期間(全学年)
「キャリアシート」配付
避難訓練予備日
5時間授業
教育相談日
口座振替日
4/26 家庭訪問調整日(1年)
遠足(3・4年)
6時間授業(4〜6年)
4/29 昭和の日
4/30 聴力検査(1・2年)