6/26(水)は13:30下校です。6年3組は5時間目まで授業を行います。

小学校理科安全研修

本校は、大阪市総合教育センターの理科研修会場にもなっています。
実験を安全に行うために、16時から50名ほどの大阪市教員が受講しています。
本校の理科専科教員2名も研修のお手伝いをしています!
画像1 画像1

校内研修の日

「研究推進全体会」を行い、今年度の授業研究の進め方について研修を行っています。
今年度の研究は、自分の考えを形成する力の育成に重点をおき、思考ツールを活用していく予定です。ワークショップで、到達目標の素案を学年ごとに立てました。
月に1回の「校内研修の日」にご協力いただき感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の学習

2年生が運動遊びをしていました。昨日の雨の影響で、講堂での体育です。下靴も綺麗に並んでいました。
画像1 画像1

【2年】し力けんさをしたよ。

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は今日視力検査を行いました。
昨年もしているので穴の開いている丸を見るとすぐに指さしていました。

来週からも色々な検診が続きます。
待っている間はとても静かに過ごすことができました。

図書館開放

昼休みの図書館開放の様子です。たくさんの子どもが本に親しんでいました。図書委員の高学年は熱心に貸し出しの仕事を行っていました。
毎年4月23日は「子ども読書の日」と定められております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30