【2年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
物質を加熱した時に、どのような変化が起こるのかについて学んでいます。
授業では、駄菓子で有名な「カルメ焼き」が出来上がる映像を見ながら、砂糖を水でといだものが、どのように膨らんでいくのかを知りました。

【2年生】英語の授業

画像1 画像1
さまざまな「接続詞」を使って文と文をつなげる方法を学習しています。

【1年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
正の数、負の数を学びながら「絶対値」という考え方を学習しています。
+3 と -3
は異る数ですが、「絶対値」はどちらも「3」になって同じになりますね。

【3年生】修学旅行の取組

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日になりました。
事前指導として、集合整列の練習をしたり、空港での搭乗手順などを聞いたりしています。
3日間、集団で協力しながら行動することも、修学旅行の大きなねらいの一つになります。
予定通りの行程を進める上でも大切な練習ですね。

【2年生】家庭の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
「衣類」についての学習に取り組みます。普段、何気無く着ている衣服の役割や機能について学びを深めていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/26 3年修学旅行
4/29 昭和の日
4/30 放課後学習会
5/2 2年校外学習
放課後学習会