4/23_全校集会
校長先生からのお話
『叱ってくれる人』 新しい学期が始まって、約2週間がたちました。 たくさんの友だちがを作ってほしいと思います。 今日は福沢諭吉の言葉を紹介したいと思います 東京にある慶応義塾大学を造った人としても知られています。 彼が、慶應義塾性にいった言葉です。 『学校で1番、楽しいことは好きな教科を持つことである。 学校で1番、寂しいことは注意してくれる友達のいないことである。 学校で1番、みじめなことは規則を破っても気にならないようになってしまっていることである。 学校で1番、醜いことは授業の邪魔をすることである。 学校で1番、美しいことは落ちているゴミを拾うことである。』 これからの皆さんの学校生活の中で最も大切なことは、 この中で『注意してくれる友達を持っているかどうか』だと思います。 本当のやさしさには、厳しい叱りの声が伴うものでう。 叱りの声もなくただ優しい人は、みんなをダメにする人だということを 知っておいてください。 校長 山岡 伸一 ![]() ![]() 4月23日(火)おはようございます
朝の登校風景です。
今日は全校集会があります。 午後からは家庭訪問になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生学習の様子ー体育
男子はクラウチングスタートの練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(月)おはようございます
朝の登校風景です。
45分×4限 午後より家庭訪問があります。 ![]() ![]() 男子バスケットボール部活動の様子7
春季総体1回戦
96対30で 大正中央中学校に勝利しました! 2回戦も頑張ってください。 ![]() ![]() |
|