自転車大会に向けて
6年生の代表児童が、6月に開催される「交通安全子ども自転車大会」に向けて、放課後に天満警察署交通課の方と一緒に練習に励んでいます。
ゆっくりした速さでまっすぐに進む練習や、ポールを倒さないようにジグザグに進む練習など、難しい運転にチャレンジしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「さ」と「ふ」をかこう
1年生の国語の時間です。ひらがなの学習も順調に進み、今日は「さ」と「ふ」を習います。文字のバランスに気をつけて練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西天満の地図を作ろう
3年生は、総合的な学習の時間に、先日の町探検をもとに地図を作る学習をはじめました。白地図に町の様子ごとに塗り分けたり、おもな建物を記号で記入したりしました。めあては「白地図を進化させよう」です。子どもたちは、相談しながらめあてに向けて活動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() きょうのきゅうしょく
4月26日
「ビーフシチュー さんどまめとコーンのサラダ あまなつかん コッぺパン ブルーベリージャム 牛乳」 ![]() ![]() ![]() ![]() 書き順のひみつ
2年生の国語で書写の学習をしました。今回は、文字の書き順にも一定のきまりがあることを確認しながら、みんなていねいに書くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |