今日の献立
・きんぴらちらし(きざみのり)
・すまし汁
・ちまき
・牛乳
今日は「こどもの日」行事献立です。
「ちまき」は、もち米やうるち米、米粉などで作ったもちを笹の葉で包み、蒸して作ります。中国からの伝来で、「茅(ちがや)」の葉で包んでいたことから、「茅巻き(ちがやまき)」と呼ばれていました。「こどもの元気な成長」を願っています。
きんぴらちらしは、ごぼうの他に、豚肉、人参、グリーンピースとともに炒められ、米酢も加えて味付けされていました。
すまし汁は、鶏肉、キャベツ、玉ねぎ、えのきたけ、そして、大根の葉も入っていました。昆布と削り節の合わせ出汁です。