クラブ活動が始まりました!
令和6年度のクラブ活動は、「スポーツ、室内スポーツ、手作り、室内ゲーム、科学、マンガ・イラスト」の6つです。
今日は、クラブの部長など役割や目標を決めたり、1年間の計画を立てたりしています。 異年齢の児童が協力し、創意工夫を生かしながら共通の興味・関心を追求できるよう支援・指導していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしい給食いただきます!
今日も子どもたちは、モリモリ食べて元気いっぱいです(^-^)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しく英語を
英語担当とCーNETの英語でのやり取りをヒントに、簡単な英語表現に親しんだり、ゲームを通して英単語を覚えたりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 何を言っているのかな?
英語音声を聞き、登場人物の好きなものや苦手なものを教科書に書き込んでいます。
もう一度聞きたいときは、「one more please.」という声があがります。 ![]() ![]() おにぎり石の伝説
おにぎり石の伝説は、戸森しるこ作の児童文学です。
真のクラスで学校の裏庭に敷かれた砂利から、三角形のおにぎり型の石を探すことがブームになるのだが・・・ とても面白い作品です。 子どもたちは、物語の世界にひたりながら学習を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|