ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

4年!体育の学習〜マット運動の基礎〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4/17(水)

今日の体育の学習では、背の順2列、4列の並び方を練習してから神津体操をしました。1組も2組も体育係が前に出て、お手本となり活動しています。
その後、マット運動の基礎となる「かえるの足打ち」や「かえる逆立ち」を練習しました。かえる逆立ちは、コツを教えてもらって、上達した人がたくさんいました!ブリッジの通り抜けも行いました。下を通り道にするために、いつもより高くブリッジすることを意識して頑張っていました!運動会で神津体操のプログラムもあるので、かっこよく演技できるようにしてほしいですね!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~道徳~

画像1 画像1
4月17日(水)

いのちのまつりヌチグスージというお話から命の大切さを学習しました。
主人公のこうちゃんに命をくれたご先祖様のお話から自分の命はいろんな人のおかげで生かされていることに気づき、「自分の命も友だちの命も大切にしたい!」と命の大切にする気持ちがより大きくなりました!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~体育~

画像1 画像1
4月16日(火)

体育の学習の様子です。
今日は体ほぐし運動に挑戦しました!
ペアになって背中を伸ばしたり、体幹を鍛える運動をしました!

明日は全国学力・学習状況調査があります!

画像1 画像1
4月17日(水)、
 明日、4月18日(木)は「全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)」の実施日です。学年は6年生です。

 国語と算数がそれぞれ45分。
 児童質問調査が20分程度おこなわれます。

 日頃の学習の成果が発揮できるよう、最後まであきらめず、しっかりと問題に取り組んでほしいと思います。
 がんばれ、6年生!

4年!係活動〜ポスター作り〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4/16(火)

今日は、総合の学習の時間に、係活動のポスター作りをしました!係ごとに分かれて、係の名前を決めました。神津郵便局や五人組などおもしろい名前がありました。メンバーや仕事内容、イラストなどうまく分担して活動できていました。主体的にクラスのために活動できる係になればいいなと思っています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31