「手洗い・うがい」「十分な睡眠」かぜ・インフルエンザの予防を!

6年生 学級活動

みんなで意見を出しあって
学級目標を決めていました。

んっ!?
「からあげ弁当みたいなクラス」??

なぬっ!?
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 社会

2年生まで学習してきた
「生活科」が、

3年生からは、
「理科」「社会科」にかわり、
学習スタートします。

「経験」をたいせつにする生活科から、

なぜ、そうなっているのか・・・。

「経験」プラス「論理」をたいせつにする
「理科」「社会科」にかわります。
がんばろう!3年生!!
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌今日の給食🙌🙌
🥄焼きそば
🥄きゅうりのしょうがづけ🥒
🥄ソフト黒豆
🥄パン・牛乳

アンパンマンに でてくる
きゅうりのモミモミさん
とくいな ことは
きゅうりを もむことと
あとひとつ なあに??

(あんぱんまんレベル🌟🌟🌟🌟)
↓ こたえ

5年生 発育測定

今日は5年生の測定日。
保健室にて
身長・体重を計測します。

測定前に、保健室の先生より
保健室の利用のしかたについての確認や
けがした1年生がいたら、
保健室までいっしょに連れてきてほしい
という話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

提出物 【全家庭提出】家庭訪問日時調査4/15(月)まで

昨日4/9、プリント『家庭訪問について』を
配付しております。

ご確認・ご提出のほど
よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/1 4年 視力検査
1・2年 2h学校たんけん
家庭訪問(全学年13:30下校)
5/2 家庭訪問(全学年13:30下校)
5/6 ふりかえきゅうじつ(がっこうやすみ)
5/7 家庭訪問(全学年13:30下校)
全学年 2hたてわり班活動
3年 視力検査