今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』
🙌🙌今日の給食🙌🙌
🥄きんぴらちらし・きざみのり 🥄すまし汁 🥄ちまき 🥄牛乳 あんぱんまんに でてくる ちまきくん。 せっかく ちまきを つくっても つめたくて おいしくない。 おいしくするには だれの ちからが ひつよう? (あんぱんまんレベル🌟🌟🌟🌟) 6年生 理科
「ものの燃え方と空気の動き」について
実験をしていました。 びんの中でも ろうそくがよく燃えるようにするには、 びんの上方に すき間をあける?? それとも びんの下方に すき間をあける?? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科
学習園にて
マリーゴールドとホウセンカの たねを植えていました。 👦『ねえねえ、先生。』 👨🏫「どうしたの?」 👦『マリーゴールドって、どんなの?』 👨🏫「んー。麦わらぼうしをかぶったきみが ゆれたマリーゴールドににているよ。」 👦『へっ???(´・ω・`)?』 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』![]() ![]() 🥄煮こみハンバーグ 🥄野菜スープ 🥄ミニフィッシュ 🥄パン・牛乳 あんぱんまんに でてくる ハンバーガーキッド。 どうなってしまうと ちからが よわくなる?? (あんぱんまんレベル🌟🌟🌟🌟) 図書室に書籍が寄贈されました! その2
寄贈式には、本校児童を代表して
2年生のクラスが参加しました。 感謝の気もちを メッセージカードに書いて渡したり、 「ありがとうごさいました!」と 大きな声であいさつしたり、 できていました。 「お待たせ!いただいた本を 今から読んでもいいですよー」 『わーい!わーい!!』 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|