巨大な学級目標づくり

6年1組では模造紙1枚を使って、大きな「学級目標」の掲示物を、みんなで作っていました。小学校最終学年ということで、「ラストチャレンジ」という目標です。「チャレンジスクール 今川」頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あまなつかん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月23日(火)
 今日の給食は、黒糖パン、牛乳、ビーフシチュー、さんどまめとコーンのサラダ、あまなつかんです。
 あまなつかんは、なつみかんから生まれました。大分県津久見市で川野さんにより発見され、正しい名前は、「川野ナツダイダイ」です。
 なつみかんと比べて酸味が少なく、おいしく食べることができます。
 おかわりで2個食べている児童もいました。

めざせ!皮むき名人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級では、給食の時間
あまなつかんの皮のむき方についての給食指導がありました。

6年生 「対称な図形」

6年生は算数の一番初めの単元の「対称な図形」の学習をほとんど終え、単元テストをしたり、単元のまとめをしたりしていました。
6年生はとっても手のあげ方が上手です。失敗を恐れず、たくさん手が挙がっている授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 「キャンディーがいっぱい」

初めてクレパスで絵をかきました。とっても鮮やかですね。1年生は、学校の決まりを勉強していました。また半円の画用紙と、切れ込みの入った画用紙が配られ、何かを作り始めていました。きっと5月のこどもの日の「こいのぼり」かな
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/1 視力検査2年
学校探検 1年・2年
5/2 視力検査1年
校外学習6年