6主な行事 18日5時間授業 6年非行防止教室 4年栄養教育 20日歯科検診1・2・3年 21日3年社会見学 25日6年出前授業 26日5年林間保護者説明会 27日歯科検診4・5・6年

5月1日(水)

画像1 画像1
本日の給食
豚肉と野菜のカレースープ煮 変わりピザ ミックスフルーツ(缶)  
黒糖パン 牛乳

「変わりピザ」は、ツナ缶、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせて、ぎょうざの皮にのせて、焼き物機で焼く人気の献立です。

4月30日(火)

画像1 画像1
本日の給食
まぐろのオーロラ煮 豚肉と野菜の煮もの きゅうりの赤じそあえ ご飯 牛乳

「まぐろのオーロラ煮」は、しょうが汁、料理酒で下味をつけたまぐろにでんぷんをまぶして揚げ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレをからませています。子どもたちに大好評な献立です。

5年 複合的な立体の体積1:ふりかえり

立方体や直方体をつけ足したり、一部を移動したりして、複雑な立方体の体積の求め方をかんがえています。立体の描き方も上手にできていますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 複合体積の求め方2:ふりかえり

立方体や直方体を組み合わせた体積の求積方法を考えています。いくつかの方法がありますが、考え方も発表しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 漢字

ノートにマス目を書いて、漢字を丁寧に学習しています。2年はたくさんの漢字を学ぶ学年です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31