いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

温まってくださいね

午前の授業が終わり、2年生の皆さんが給食の準備を始めました。今日のメニューは「豚と野菜のカレースープ煮・ピザ・ミックスフルーツ」。今日は雨の影響かいつもより肌寒く感じます。カレー風味のスープをたっぷりいただいて、温まってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 敬語劇1組の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お待たせしました。1組の敬語劇です。
すでに他のクラスで実施していることをみんなホームページで知っていたようです。
いざ前に出ると緊張して声が小さくなってしまいましたが、きちんと台本を敬語に直せていました。

音楽室に手拍子の音が響いています

1年生音楽の授業で「リズムゲーム」に挑戦します。4分音符(♩)や8分音符(♪)などを自由に組み合わせて4小節分のリズムを考えます。電子黒板に皆さんが考えたリズムが写し出され、みんなでリズムを奏でます。音楽室から聞こえてくる手拍子の響きがとても楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぜひマスターしましょう

3年生数学の授業で「因数分解」の学習が始まりました。式全体を「共通する文字や数をくくりだし、掛け算の形に直す」のが因数分解だそうです。先生が基礎・基本からていねいに説明中。高校入試でよく出題される問題です。しっかりと教わってぜひ、マスターしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まずは新出単語から

2年生英語の授業で新しく習う単語や熟語を教わります。スクリーンにこれから習う単語や熟語が次々に映し出されます。「apologize(謝る)」や「 next door(お隣)」など、英語の発音が流され、みんなが後に続きます。アクセントの位置に着目して、1語づつ覚えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/1 家庭訪問 尿検査 45分×4 3年図書オリエンテーション
5/2 家庭訪問 尿検査予備日 45分×4
5/7 いじめ(いのち)について考える日

学校評価

行事予定

事務より

元気アップ