《今後の行事予定》14日(金)昔遊び(1年) C−NET 17日(月)C−NET スクールカウンセラー 18日(火)たてわり班遊び C−NET 給食運営委員会 19日(水)教職員定時退勤日 PTA安全パトロール 20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業

学級写真撮りました!【2年3組4組&3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真といえば、ピース!
 でも今日はガマンです。

学級写真撮りました!【1年生&2年1組2組】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こっちむいて〜  まっすぐたつよ〜
 1年生は、はじめての学級写真。
 みんながいい顔で写っていますように。

学習のようす【3・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科、英語、家庭科、、、3年生も6年生も教科によっては先生がかわります。いろいろな先生と学習することでさらに力を伸ばしてほしいと思います。わからないところはどんどん質問していきましょうね。

 さぁ、今週も張り切っていきましょう!

学習のようす【2・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生体育の学習は、1組2組は講堂、3組4組は運動場で行いました。どのクラスも楽しく協力して学習を進めていました。
 5年生は今日も落ち着いて学習に取り組んでいました。いいスタートを切れたようでうれしいです。

学習のようす【1・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生も2週目がスタート。今日はひらがな「つ」や「く」を学習していました。体育の時間にはみんなで元気よく運動場で体を動かしていました。笑い声がたくさん聞こえてきました。
 4年生は発育二測定。3組は測定が終わった人から教室に帰って読書。先生がいなくてもやるべきことをやるところ、すばらしい!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/2 聴力検査(6) 家庭訪問自宅確認(4限目まで)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 聴力検査(1)
5/8 遠足(2) 聴力検査(3) 定時退勤日