梅雨のシーズンになりました。廊下や階段が雨ですべりやすくなっており、学校でも子どもたちに注意喚起しているところです。登下校におきましても、安全には十分ご留意ください。

委員会活動 スタート

画像1 画像1
本日の6時間目
いよいよ今年度の
委員会活動が
始まりました。

放送委員や給食委員は
5,6年生の
指示のもと
真剣な顔で
放送の練習をしていました。

6年生 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
本日6年生は
全国学力
学習状況調査を
がんばっていました。

最後まで
粘り強く解いている
姿勢が印象に残っています。

4年生 体育の学び合い

画像1 画像1
本日
4年生は講堂で
体育の学び合いを
していました。

増え鬼で
みんなでエンジョイしながら
体をしっかり動かせて
いました。

2年生 国語の学び合い

画像1 画像1
本日
2年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

登場人物を
ペアで考えるのですが
いろいろな意見が出てきて
子どもたちが深い学びを
していることが
よくわかりました。

地区児童会

画像1 画像1
本日は
年度はじめの
地区児童会が
行われました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/2 個人懇談3 尿検査2 4時間授業
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 個人懇談会4 4時間授業 見守るデー
5/8 内科検診13:30〜