1日の振り返りと翌日への繋がり
主体的な活動を育む場、担任と生徒との心の交流のための重要な場等
学級経営上の大切な時間として捉えています。 写真 3年3組終学活の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日(木)給食献立
加工パン 牛乳 マカロニグラタン
キャベツのスープ みかん(缶) エネルギー 803kcal たんぱく質 36.3g 脂質 23.0g 糖質 106.3g ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの風景
生徒たちの昼休みの過ごし方
教室や学年フロアで友達と過ごす生徒や 校庭でバレーボールやサッカーをする生徒、図書室で読書をする生徒など様々です。 生徒たちにとっては、貴重な休み時間のようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会 3年生
木曜日は3年学年集会です。
集会では自主的な素晴らしい姿を前回と同様に見せてくれています。 十三中だより(5月1日発行)では 学校長より、3年生の学年集会をみて、 最大の賛辞をくださったほどです。 昨年の3学期と比べて何か違う雰囲気 本当によくなる77期生 この先が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2024.5.2_Thu_ゴールデンウィーク後半前
ゴールデンウィーク後半4連休前の
5月2日 生徒たちは元気に登校しています。 プランタンの花 花で学校を明るくします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|