3年生 全国学力学習状況調査の実施2(4月18日)

 2時間目の3年2組の「数学」の調査の様子です。

 生徒の皆さん、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 理科の学習(4月18日)

 1年生の理科の学習の様子です。
 小さな水生生物のプレパラート標本を用い、顕微鏡での観察です。
 小学校でも顕微鏡は扱っていますが、改めて先生から説明を受けての観察です。
 ミジンコ・アメーバ・ミドリムシ・アオミドロ・ケンミジンコから2種類を選び、適切に顕微鏡を操作してピントを合わせ、ワークシートにていねいにスケッチです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 技術の学習(4月18日)

 「材料と加工の技術」の学習で、1年生の終わりからの継続の授業でした。木材を使った作品の制作で、同じ材料から8種類の作品を選択することができます。
 「さしがね」を使ってのけがき、「のこぎり」を使っての切断、「きり」を使っての下穴開け、「げんのう」を使ってのくぎ打ち、ベルトサンダーという工作機械を使っての削り作業と、それぞれの進度に合わせた作業を安全に行っていました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食風景(4月18日)

今日の献立
 ・じゃがいものミートグラタン
 ・レタスのスープ
 ・みかん缶
 ・黒糖パン
 ・牛乳

 じゃがいものミートグラタンは、牛と豚のミンチ肉でミートソースを作り、薄切りのじゃがいも、玉ねぎ、グリーンピースが具材です。表面にパン粉を振りかけて焼き上げられており、外はカリッと、中はしっとり、パンチのある味付けで、子どもたちに人気でした。アレルギー対応献立で、ソースにとろみをつけるのに「上新粉」、パン粉は「米粉」を使ったパンから作られています。
 レタスのスープは、たっぷりのレタスの他に、鶏肉、人参の千切り、コーン、パセリが入っていて、チキンブイヨンで味付けられていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科の学習(4月18日)

 3年生の社会科の学習の様子です。
 歴史の学習で、第一次世界大戦の特徴について詳しく学習が進められていました。先生からの説明を聞き、教科書、ワークシートを活用しての班での協働学習です。
 授業の後半では、まとめとして大型モニタで第一次世界大戦のビデオ教材を視聴しました。世界中から戦争が無くなる日が来てほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 見守るデー
給食〇
5/8 給食〇
5/9 眼科検診(2−1B、1年)
各委員会
給食〇

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

運営に関する計画

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト