創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

今日の給食その1

画像1 画像1 画像2 画像2
★やきとり
★みそ汁
★もやしのゆずの香あえ
★ごはん
★牛乳
今日は、2日目の給食でした。先生達がびっくりするぐらいよく食べてお皿についたごはんもきれいにして食べていました。
他の学年もお代わりに並び大好評でした。
今日もおいしかったです。ごちそうさまでした♪

学校クイズです。

画像1 画像1 画像2 画像2
豊里小学校にはたくさん桜が咲いています。
学校中に桜の木があります。

先日、何本あるのか数えてみました。

さて問題です。
豊里小学校には桜の木が何本あるでしょうか。

答えは明日です。

(2枚目は今日通用門についていた花びらです)

給食その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から一年生は、給食が始まりましたが給食を運ぶお手伝いを6年生がしてくれています。
6年生は、1年生の教室に入ると「可愛い」と言いながらお手伝いしてくれました。
1年生も「給食おいしい」と言いながら写真のようにきれいに食べていまし
今日も全クラス大好評でした。

給食その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★カツカレー
★フルーツゼリー
★牛乳
一年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
今日の給食は、みなさんが小学生になったお祝いの献立です。
2年生以上のみなさんも一年生の入学と自分達の進級をいとしょにお祝いいました。

対面式です

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生と2年生から6年生が初めて対面します。
ということで、講堂で対面式を行いました。

拍手で迎え、校長先生のお話や6年生からのお迎えの言葉を聞いてから、一緒に校歌を歌いました。

1年間よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 視力検査(3年) 委員会活動
5/8 耳鼻科検診(5.6年)
5/9 視力検査(4年) 遠足(2年)
5/10 視力検査(1年) 遠足(5年)