6月の生活目標は、「学校のきまりを守ろう」です。

4年 学年集会

今日は、4年生の学年集会をしました。
学年目標は、「かっこいい4年生になろう!」です。
目標に向かって、どのように行動していくか具体的に考えました。
学校のルールの確認や先生の紹介、人を思いやる気持ちなどについてそれぞれの先生から話を聞きました。
聞く態度もとても立派で、しっかり考えることができました。
これからかっこいい4年生になる姿が期待しています!
画像1 画像1 画像2 画像2

全国学力・学習状況調査を実施しています。4/18

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、6年生で全国学力・学習状況調査を実施しています。真剣に取り組んでいました。

文部科学省ホームページより
<調査の目的>
・義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図る。
・学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。
・そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。

〇調査結果の公表・提供
・国全体、各都道府県・指定都市、地域の規模等における調査結果を公表。
・教育委員会及び学校に当該教育委員会・学校の調査結果を提供。
・児童生徒に個人票を提供。

今日の様子 4/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、体育館での体育の授業でとても楽しく授業していました。
給食はカレースープスパゲッティでとても美味しかったです。給食室前で藤戸先生のお話をしっかり聞いて配膳室に入っていました。1年生が職員室や事務室の場所を担任の先生と一緒にやって来てくれました。早く校内の場所を覚えれるといいですね。 

2年生 生活「春だ今日から2年生」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭に出て、春探しをしました。
次の生活科の時間は、今日撮影した「春」の写真を見ながらワークシートを書きます。
撮った写真が保存されている場所もみんなで覚えました。
いろんな学習を通してパソコンの使い方も覚えていきたいと思います。

南大江クリーン作戦隊 4/17

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、水曜日で南大江クリーン作戦隊の皆さんが児童たちの登下校を見守ってくださっていました。植田校長先生と副校長が自転車で巡回させていただきました。
いつもありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

双方向通信「Teams」関連