5月2日の給食![]() ![]() マカロニグラタンは、米粉のマカロニとパン粉を使っています。小麦のマカロニとは少し食感が違いますが、子どもたちには好評でした。米粉のパン粉は粒子がやや細かく、粉チーズと混ぜて焼くことで、こんがりとした香ばしい焼き目がつきます。 5年生 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班の友達と協力して調理をすすめ、美味しくできました。大成功でした!! 5月1日の給食![]() ![]() ひじきのいため煮は、乾物のひじきを水でもどして調理しています。ひじきは成長期に欠かせないカルシウムなどのミネラルを多く含む、子どもたちにしっかり食べてほしい食品のひとつです。 4月30日の給食![]() ![]() 煮込みハンバーグは、玉ねぎとマッシュルームが入ったケチャップ味のソースで煮込んだハンバーグです。パンと合わせてハンバーガーにして食べている児童もたくさんいました。 4月26日の給食![]() ![]() マーボー豆腐は、中国の四川省で生まれた料理です。ひき肉と豆腐を主材に、味付けには豆板醤などを使用します。豆板醤は中国の調味料で、そら豆を発酵させて唐辛子を加えたものです。とても辛い調味料ですが、給食では量を調整して辛さを控えています。 |
|