3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

一年生一泊移住 その15

「ヒガリンピック」2つめです。「人類みなきょうだい」。見ただけでは並んでるだけですが、しゃべったり、口パクもなしで、黙って誕生日順に並んでいます。クスクス笑う声だけが体育館に響いています。最後の人が完了の合図をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生一泊移住 その14

1つめは「ピンポンを運べ」お玉にピンポン玉を入れたものをバトンにしたリレーです。生活班の対抗戦です。まだ一つめの種目なのにすごい盛り上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生一泊移住 その13

今から、オリンピックならぬ、東三国中学校一年生「ヒガリンピック」が開催されます。

代表生徒の司会の進行で、選手宣誓がおこなわれました。各クラス応援の座席に着きました。いよいよ開会です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生一泊移住 その12

楽しみにしていた夕食の時間です。

今日の夕食は、ごはん、みそ汁、唐揚げ、サラダ、春雨の炒め物、酢の物、オレンジ、です。

代表生徒が「いただきます!」のあいさつをしてくれました。クラスメートと食べる夕食は、また格別です。みんなニコニコしています。たくさん食べてください。この後も取組があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生一泊移住 その11

14時から始まったオリエンテーション。各クラス、集団行動、学校生活の過ごし方、学級での活動の3種類の取組をローテーションして終えました。この3時間でみんな顔つきが凛々しくなりました。これから夕食の準備になります。










iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

チャレンジテスト