★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★  ★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★

1年 算数科 4月19日

1年生も数字の学習を頑張っています。今日は数を正しく数える学習です。ブロックを並べて一つずつ数えていきます。数字の書き方も正しく丁寧に覚えていきます。ご家庭でも、丁寧に書けているか見てあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4月19日

今日の献立は

ごはん 牛乳
鶏肉のからあげ 中華スープ
チンゲンサイともやしの甘酢あえ

協力して給食の準備と後片付けをしよう。
安全に運んだり、盛り付けを工夫したりしましょう。
食器に食べ残しなどがないように気をつけてましょう。
画像1 画像1

4年 外国語活動 4月18日

4年生は外国語活動であいさつの学習をしています。色々な国の「おはよう」「こんにちは」「おやすみ」などとあいさつを勉強しています。最後はキーワードゲームをしてみんなで元気に復唱していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年生 歓迎会 4月18日

今日は2年生から1年生へ入学を祝う会がありました。2年生から手作りのメダルを手渡しました。1年生も嬉しそうにメダルをかけていました。今後、様々な学校行事で一緒に活動していく1.2年生です。仲良く活動してほしいです。2年生のお兄さん、お姉さんよろしくお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 全国学力・学習状況調査 4月18日

6年生は、学力調査を実施いています。これまでに学習してきたことを思い出しながら頑張っています。国語科と算数科の2教科の実施です。自分の得意なところや苦手なところを把握し、今後の学習にいかしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 内科検診2・4年
遠足3・5年
朝鮮人子ども会開級式
木の芽学級保護者会(16:00)
5/8 遠足2・6年
5/9 尿検査2次(1日目)
委員会活動
体操服・水着販売(16:00〜17:30)
5/10 尿検査2次(2日目)
たてわり班活動
読み聞かせ1・2・3・6年
スクールカウンセラー
5/13 いじめ(いのち)について考える日
いじめ(いのち)について考える集会

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業