水泳学習のある日は、【水泳学習カード】のご提出をお願いいたします。

6・5年生 「全国学力・学習状況調査」「小学生すくすくウォッチ」その1

18日(木)・19日(金)の2日間にわたって
6年生を対象に
文部科学省による
「全国学力・学習状況調査」
  (全国学力テスト)が
実施されました。
教科は「国語」と「算数」。

また、18日(木)には、
6・5年生を対象に
大阪府独自の学力調査
「すくすくウォッチ」も
実施されました。
教科は「理科」
 (5年生は「国語」「算数」も)。
それに
文章やグラフ、ホームページなどを読んで
自分の考えを書く
教科横断型問題「わくわく問題」にも
取り組みました。

6・5年生のみなさん
おつかれさま!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1ねんせい しゅうだんげこうは きょうまで

画像1 画像1
きょうで 1ねんせいの
しゅうだんげこうは おわりです。

らいしゅう 4/22からは、
ひとりひとり それぞれで
げこうします。

げこうのじこくは13:30です。
かわりません。

おうちまで よりみちせずに
かえるんですよ。

今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌今日の給食🙌🙌
🥄ビビンバ
🥄トック
🥄牛乳

アンパンマンに でてくる
カバおくんが、
ビビンバくん
おこらせてしまった。
なんと いったのかな?

(あんぱんまんレベル🌟🌟🌟🌟🌟)
↓ こたえ

【苅田社会福祉協議会】きっずモーニング

本日4/19(金)の朝、
「きっずモーニング」として
子ども食堂への取組がありました。

いいな いいな
朝ごはんっていいな

「みんなー、おあじはどう??」

『おいしーーい!』
画像1 画像1 画像2 画像2

1ねんせいを むかえるかい その2

「1ねんせいの みなさんに
 いんたびゅーを します。」
「たんにんの せんせいの
 なまえは??」

どのくらすの おともだちも
たんにんの せんせいの なまえを
げんきよく おおきな こえで
いうことが できました。

たんにんの せんせいも
ほっと ひとあんしん。

ほっこり ほのぼの
すてきな かいに なりました。

あったかいんだからぁ〜。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 家庭訪問(全学年13:30下校)
全学年 2hたてわり班活動
3年 視力検査
5/8 家庭訪問(全学年13:30下校)
2年 視力検査
5/9 家庭訪問(全学年13:30下校)
6年 視力検査
5/10 1年 遠足(長居公園)教室集合8:25/下校14:00ごろ
5/13 いじめについて考える日
いのちについて考える日
5・6年 6h委員会活動
5年 非行防止教室
保護者さま
5/10 学級写真購入〆