入学式前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
4日(木)入学式の前日準備を実施しました。
新6年生の児童が登校し、体育館をはじめ学校の隅々まで清掃をしてくれました。6年生のおかげで明日は素敵な入学式を迎えられそうです。
子ども達と一緒に先生たちも一生懸命準備をしていたので、新6年生の頑張る姿を写真に収められませんでした。すみません。今年1年間、最高学年として活躍する姿をこれから多く紹介していきたいと思います。

新中学生来訪

画像1 画像1
昨日、中野中学校での入学式を終えた本校の卒業生が制服姿を見せに、小学校に来校してくれました。
卒業生が時折小学校へ顔を見せに来てくれることは本当に嬉しいものです。これからも気軽に顔を見せに来てほしいです。

メンター研修

画像1 画像1
令和6年度のメンター研修が本日からスタートしました。
メンターとは日本語で指導者や助言者を指します。若手教員(メンティー)が自身の知識や指導技術を向上させるために、どんなことを学びたいか具体的に話し合い、校内の先輩教諭(メンター)を講師に招いて研修を深めていきます。
若手の学ぼうとする意欲に負けないように、いくつになっても学び続ける姿勢を大切にしていきたいです。
そして、我々の学びを子ども達の成長につなげられるよう努力しますので、今年度も変わらぬご支援よろしくお願いします。

春の遠足下見4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらの場所も桜が見事です。予報では今週末がお花見のピークなのだとか。先生たちが送ってくれる色々な場所の桜の写真でお花見気分ができました。
明日は雨の予報です。桜の花びらが散ってしまわないことを祈ります。(遠足時には、桜は見られませんが・・・)
そして、明日の中野中学校の入学式が素敵な式になりますように。

春の遠足下見3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは春の遠足では定番の場所となっています。写真を見ただけで子ども達もどこだか分かるのではないでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 遠足2年
5/9 遠足3年
5/10 遠足4年
5/13 いじめ(いのち)について考える日 遠足5年 内科健診16年