3年生数学 式の中からキーを見つけ出せ(5月7日)
3年生の数学の学習の様子です。
因数分解の最終段階に入っています。今日も、練習問題プリント→補充問題プリント→レベルアップ発展問題プリントと、多くの問題を練習し、様々なパターンに対応できる力を身に付けていきました。 複雑な問題式の中に、いかに、今まで学習した要素が隠されているか、それを早く見つけ出し、ひとまずAやBなどの文字に置き換えて計算・展開。最後に元に戻して再計算・整理をする、という問題を繰り返し解いていくことで鍛えていきます。 来週の中間テストでは、ミスの出ないように、プリントで復習を進めてください。 給食風景(5月7日)
今日の献立
・ミートソーススパゲッティ ・レタスとコーンのサラダ ・いもけんぴフィッシュ ・ミニコッペパン ・牛乳 今日から給食の風景は、クラスごとに紹介(基本)していきたいと思います。今日は1年1組です。 ミートソーススパゲッティは、牛と豚の合い挽肉をニンニクで香り付けして炒め、人参、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルームも具材として入っていました。生徒たちには人気で、大盛りのお替りや、コッペパンに挟んで食べている生徒もいました。 レタスとコーンのサラダは、軽く蒸して火を通したレタスとコーンに、米酢、薄口しょうゆ、砂糖、塩、綿実油から作ったドレッシングが配缶時にかけられていました。さっぱり、おいしくいただけました。 1年生国語 登場人物の変化を読み取ろう(5月7日)
1年生の国語の学習の様子です。
有名な小説家の西加奈子さんの「シンシュン」という物語を題材に学習が進められています。今日は2回目の授業で、前回は、場面構成(冒頭部→展開部→結末部)と登場人物(シュンタとシンタ)の設定を整理しました。 今日は、登場人物であるシュンタとシンタの冒頭部から結末部に至る変化について、結末部を中心に読み深め、ポイントをノートにまとめていきました。 2年生体育 去年より記録が伸びたかな?(5月7日)
2年生の体育の学習の様子です。
今日から、「新体力テスト」の取組みが始まりました。すべての学年で実施をするのですが、文部科学省へデータを提出するのは2年生となっています。 種目は、握力・上体起こし・長座体前屈・反復横とび・20mシャトルラン・50m走・立ち幅とび・ハンドボール投げの8種目です。 先生から測定の注意点を聞き、今日は「長座体前屈」と「握力」の測定を体育館で行いました。測定後、各自の記録シートに測定値を記入し、1年生の時の測定記録と比較して、一喜一憂していました。 今後、天候も考慮しながら、グラウンドと体育館を使って、順に測定を行っていきます。 新緑の季節です (5月2日)
ゴールデンウィークの間(はざま)、今日は朝から雲一つない青空が広がり、さわやかな一日となっています。
有名な句で、「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」とありますが、4月当初に紹介をしました中庭の「桜」も早々に花が散り、今は、新緑の若葉が樹全体を生き生きと覆っています。 明日から、ゴールデンウイーク後半の4連休です。部活動の試合や練習の人もいますが、ケガをしないように、事故に巻き込まれないように、有意義に過ごしてください。もちろん、課せられた宿題はさっさと済ませてくださいね。 桜の写真は、上から5月2日 → 4月9日 → 4月5日 です。 |
|